福建住宅株式会社

社長ブログ

Blog

社長ブログ

Blog

2019.05.18

カテゴリー:ナチュレ横手 外断熱の家

基礎工事 シロアリ対策 ステコンクリート 住み心地いい建売住宅 外断熱の家 福建住宅株式会社




~弊社の新しいプロジェクト~
西鉄井尻駅まで徒歩10分、人気の街「横手2丁目」で3階建ての建売住宅をつくります。
建売住宅だけど住み心地を第一に考えて外断熱でつくります。
『ナチュレ横手 外断熱の家』という名前の建売住宅です。

ブログを読む前に下の写真をポチしてくださ~い♪
↓↓↓

↑↑↑
ブログランキング参加中です♪
ありがとうございます、あなたのポチが私のビタミンです(^^)

66.67㎡の土地に3階建て3LDKの建売住宅をつくります。
基礎部分に厚さ120mmの砕石を敷き込み、そして転圧します。
転圧後に基礎下部からの湿気を防ぐための防水シートを張ります。
上の写真がそうです。防水シートを張っているところです。




しっかりと重ねシロ(20cm)をとりテープを張りしっかり押さえます。
弊社の防水シートは、シロアリの侵入を防ぐシートです。
ターミダンシートといいます。
防蟻成分がある防水シートです。
基礎下の地中から湿気とシロアリを防ぐシートです。
シロアリは地中から家に侵入します。そして家を劣化させます。土台や柱を食べて、耐震性能を劣化させます。
だから家に入る前に基礎の下(地中)でシロアリを防ぎます。
こうすることで、家の中に防蟻剤(シロアリにとっての毒)を散布する必要がありません。
家の中で使う薬(化学物質)は、少ない方が健康によく快適になりますよね。
だから、福建住宅株式会社はターミダンシートを採用しています。
家にとっての天敵であるシロアリのことをキチンと考え、適切に対応しています。

完成すると見えなくなる部分ですが住み心地いい家をつくるために工夫を凝らしてつくっています。




防水(防蟻)シート施工後、ステコンクリートを打設します。
コンクリートを施工することを業界では打設(だせつ)といいます。




ステコンクリート打設完了です。
ステコンクリートは、捨てコンクリートと書くことが多いです。
捨てコンクリート打設は、略して「捨てを打つ」(すてをうつ)といいます。
ステコンクリートは、立ち上がり基礎の土台となり、防水シートの抑えもします。

ナチュレ横手 外断熱の家、1階は玄関とトイレにクローゼットのある6.8畳の洋室と駐車場2台(普通車1台、軽自動車1台)の駐車場があります。
66.67㎡の土地を上手にデザインしてつくります。

※福建住宅株式会社は、社長が営業でアットホームな地元の工務店です。
※福建住宅株式会社は、女性が主役 設計もお子様対応もお任せください。
※福建住宅株式会社には、住み心地いいモデルハウスがあります。

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

カテゴリー

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ