社長ブログ
Blog
社長ブログ
Blog
2021.02.06
カテゴリー:社長ブログ
雛人形 子と孫を思う親の気持ちが今にして改めて分かる
節分が終わって、雛人形の飾りつけです。
弊社の雛人形は社長である私の家から持ってきたものです。
私の両親が私の長女のために買ってくれたものです。
8段飾りと大きなものなので娘が巣立った我が家では飾る場所もなく、小屋裏の肥やしになっていました。
そこで3~4年前から弊社の事務所で飾ることにしました。
せっかくの雛人形を飾らないのはもったいないので(^^)
で、昨日の夜から飾りつけ開始です。
1年ぶりなのでいつも最初は勝手がわからずに取扱説明書とにらめっこです。
雛段の骨組みを組み立てたら棚板を置いていきます。
作業をチラ見する社員です(笑
雛段が出来上がりました。
立派です(^^)
お内裏様とお雛様、ぼんぼりを一段目に飾ります。
続いて三人官女です。
飾りながら娘のことを思い出し、この雛人形を買ってくれた両親のことを思い出しました。
初めてできた孫が嬉しくてたまらなかっただろうな~
孫を喜ばしたい、孫に健やかに育ってほし、いつの時代もその願いで雛人形を飾るのですよね。
去年の暮れに私に2人目の孫が出来て、その孫が女の子なので雛人形を送りました。
両親のように大きな大きな雛人形は買えなかったので、コンパクトなやつを。
でも、気持ちは私の両親と同じだと思います。
いつの時代も、子を思う親の気持ち、孫を思うジジイババアの気持ちは一緒です。
三人官女、もうめちゃめちゃ美人です(^^)
昨日は、遅くなりそうだったのでここで引き上げました。
雛祭りとは、
中国から伝わった「五節句」という行事のつ「上巳」。
季節の節目を意味する「節」のころは昔から邪気が入りやすいとされていました。五節句の一つ上巳には、中国では川で身を清める習慣がありましたが、日本では紙などで作った人形で自分の身体を撫でて穢れを移し川に流すことで邪気祓いをする行事として広がっていきました。人形を流して邪気をはらうこの風習が、現在でも残る雛祭りの行事「流し雛」のルーツと言われています。
《五節句》
・1月7日の「人日(七草がゆ)」
・3月3日の「上巳(桃の節句)」
・5月5日の「端午(菖蒲の節句)」
・7月7日の「七夕(星祭)」
・9月9日の「重陽(菊の節句)」
「上巳」が広まる頃、平安時代の貴族の子供の間で「雛遊び」と呼ばれる現在のままごとに近い人形遊びが流行していました。
この「雛」とは、小さくてかわいいものという意味があるのですが、この人形遊びと「上巳」が結びつき今の「雛祭り」の原型になったと考えられています。
時代と共に人形作りの技術が発展し立派な人形が作られるようになり、やがて人形は川に流されるものから飾られるものに変わっていきました。そして、江戸時代に入り女の子のための行事として定着することになったのです。
~ネットより~
https://omatsurijapan.com/blog/about-hinamatsuri/
新着記事
- 窓のリフォーム 樹脂製の内...
- 窓リフォーム 樹脂製の内窓...
- 屋根リフォーム 棟瓦乾式工...
- 那珂川市王塚台リフォーム ...
- 屋根のリフォーム 経年劣化...
- ドア取り付け 建具 那珂川...
- リフォーム工事 階段 那珂...
- 15.5帖のリビングダイニング...
- 賃貸住宅を那珂川市でお探し...
- リフォーム工事現調 玄関ド...
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2014年12月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年04月
カテゴリー
- 社長ブログ
- 賃貸だけど外断熱の家、那珂川市片縄
- 横手南町プロジェクト
- 那珂川市王塚台リフォーム
- 福岡市南区三宅SCの家
- 糸島市加布里外断熱の家
- 福岡市南区弥永平屋の家
- 唐津市外断熱の家
- 筑紫野市二日市北外断熱の家
- 小郡市SCの家
- 福岡市横手外断熱の家
- ナチュラルエコハウス須玖北
- 那珂川市道善外断熱の家
- ナチュラルエコハウス須玖北2号
- ダイエット日記
- 福建住宅株式会社の特長
- タバコのポイ捨て撲滅隊
- 小郡市三沢SCの家
- 春日市須玖平屋の家SC
- 猫と暮らす家
- 福岡市東区名島SCの家
- 福岡市南区和田外断熱の家
- 筑前町SCの家
- 福岡市西区下山門SCの家
- 春日市桜ケ丘外断熱の家
- 春日市塚原台SCの家
- ForestFamily 福岡の森でつくる
- 曰佐(おさ)住吉神社参拝
- 小郡市新築事務所
- 福岡市南区柳瀬 平屋の家
- 読書日記
- 春日市塚原台SCの家
- みやま市の家
- 福岡市城南区 大規模リフォーム
- 雷山の森
- 福岡市城南区樋井川の家
- 住宅用語
- 那珂川町南欧風SCの家
- 那珂川町ベージュタイルの家
- 春日市須玖北の家
- 家づくりセミナー
- ビルトインガレージの家
- 住み心地いい家と風水
- 福岡市南区ナチュレ警弥郷 外断熱の家
- 春日市大土居の家
- 福岡市南区寄り添う家
- 那珂川町天空の家SC
- 福岡市南区新しく繋ぐ家
- 気になるグルメのお店
- うどん
- 季節の草花
- 家づくりの秘密
- ソーラーサーキットの家
- イベント情報
- 物件情報
- ラーメンブログ
- ナチュレ大橋南
- 施工実績
- 福岡市南区三宅SCの家
- ナチュレ警弥郷 外断熱の家 2号
- 福岡市南区二世帯だけど嫁中心の家
- みやま市の家
- 俺のスイーツ
- 糟屋郡粕屋町住み継ぐ家
- 春日市大土居一戸建て賃貸住宅
- グルメ
- 福岡市南区柳瀬貸事務所
- うどん
- 福岡市南区ソーラーサーキットの家
- 福岡市西区今津 大規模リフォーム
- 春日市ちくし台の家
- 小郡市新築事務所
- ナチュレ横手 外断熱の家
Inquiry
お問い合わせ
家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。