福建住宅株式会社

社長ブログ

Blog

社長ブログ

Blog

2025.11.12

カテゴリー:那珂川市リフォームから新築へ

断熱工事 大工 バルコニー部分 このも熱の逃げを考えてる 那珂川市リフォームから新築へ 注文住宅




那珂川市リフォームから新築へ
大工工事
大工工事は断熱工事です。
バルコニー部分の断熱工事です。
バルコニー下、部屋部分の屋根になるところは断熱材を施工します。




断熱材を施工したら気密防水テープを貼ります。
気密断熱テープを貼った後にバルコニーの床を支える垂木(たるき)を取り付けます。
断熱材の施工と気密工事防水工事は常にセットです。
高性能な断熱材を高気密の施工することで住み心地いい家となります。
また、家にとって水の侵入を防ぐ防水工事は耐久性の劣化に直結するのでとても大事な工事です。




バルコニーに垂木を取り付けたらその上に床となる合板を施工します。




断熱材の上に垂木を取り付け、その上がバルコニーの床になります。
つまり、断熱材と床に間に空間を作ります。
この空間は、バルコニーの床が受ける熱を逃がすための空間です。
完成すると分からなくなりますが住み心地いい家をつくるために工夫を凝らして建てています。




壁の断熱材工事です。
断熱材施工が終わった部分は、写真のように気密防水テープを貼ります。
断熱材と断熱材の取り合い部分、断熱材と樹脂窓の取り合い部分などすべてに気密防水テープを貼り、隙間をなくし水の侵入を防ぎます。




家の壁面すべてに断熱材を施工します。

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

カテゴリー

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ